託児託老・派遣サービス green 代表、
溜池さおりのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさま、本当に暑いですね!
こう暑いと、朝に活動しないと、
昼移動はきついなあと思ったりで、
最近は、早起きして仕事したりするようにしています。
お子さんがいらっしゃるお母さまは、
お休み関係なく、朝早いのでしょうが・・。
これまで、やりたいことを後回しにして、
やらなければならないことに必死になる生活を送っていたのですが・・。
少しgreenの仕事とも距離ができ、
いろんな職場で働く毎日、
充実はしているのですが、・・。
ホスピス病棟にいるときにふと考えたりします。
日常は、やらなければならないことがほとんどですが、
そればっかりやっていると、気がつくと、
人生が終わっていたりして・・。
そんなとき、
やりたいことも間に入れていかなきゃと思ったりしています。
若いときと違って、他力で何か楽しいことがオキルなんてことはありませんから・・。
やらなければならないことをやりつつ、やりたいこともやって。。
そんなことを考えたりしていると、
友人からやらない女!
と揶揄されたりですが・・。
やらない女返上!で頑張りたいと思います(笑)
とにかくこの暑さ、みなさま、お身体ご自愛下さい~
こう暑いと、朝に活動しないと、
昼移動はきついなあと思ったりで、
最近は、早起きして仕事したりするようにしています。
お子さんがいらっしゃるお母さまは、
お休み関係なく、朝早いのでしょうが・・。
これまで、やりたいことを後回しにして、
やらなければならないことに必死になる生活を送っていたのですが・・。
少しgreenの仕事とも距離ができ、
いろんな職場で働く毎日、
充実はしているのですが、・・。
ホスピス病棟にいるときにふと考えたりします。
日常は、やらなければならないことがほとんどですが、
そればっかりやっていると、気がつくと、
人生が終わっていたりして・・。
そんなとき、
やりたいことも間に入れていかなきゃと思ったりしています。
若いときと違って、他力で何か楽しいことがオキルなんてことはありませんから・・。
やらなければならないことをやりつつ、やりたいこともやって。。
そんなことを考えたりしていると、
友人からやらない女!
と揶揄されたりですが・・。
やらない女返上!で頑張りたいと思います(笑)
とにかくこの暑さ、みなさま、お身体ご自愛下さい~
PR
急に暑くなってきましたが・・。
仕事もプライベートも自転車で、ひたすら・・。電動ですが(笑)
もう若くはないので、仕事も休み休みと、ちょっと思ったりしましたが・・。
やっぱり、休み過ぎると、あかんなあと思ったりしています。
長期休むと、きっと、もう仕事するのが嫌になるだろうなと思ったりします。
というのも、ここのところ、筋力低下が著しい気がして、
ジムに入会したのですが、さぼってばかりで・・。
でも、人間最後は体力がないと、
精神力ももたないのだなあと反省しています。。
最近、職場と自宅を別にするために、引っ越したばかりで、
看護師の仕事からgreenへ、そして、自宅へと行ったり来たりしています。。
これをいくつまで続けるって、
目標は○○歳なのですが、それには、何とか筋力の低下を防がないと。。
口ばっかりになりませんように(笑)
その前に、いつまで引越ししてんのって感じで、
全然片付きません(泣)
仕事もプライベートも自転車で、ひたすら・・。電動ですが(笑)
もう若くはないので、仕事も休み休みと、ちょっと思ったりしましたが・・。
やっぱり、休み過ぎると、あかんなあと思ったりしています。
長期休むと、きっと、もう仕事するのが嫌になるだろうなと思ったりします。
というのも、ここのところ、筋力低下が著しい気がして、
ジムに入会したのですが、さぼってばかりで・・。
でも、人間最後は体力がないと、
精神力ももたないのだなあと反省しています。。
最近、職場と自宅を別にするために、引っ越したばかりで、
看護師の仕事からgreenへ、そして、自宅へと行ったり来たりしています。。
これをいくつまで続けるって、
目標は○○歳なのですが、それには、何とか筋力の低下を防がないと。。
口ばっかりになりませんように(笑)
その前に、いつまで引越ししてんのって感じで、
全然片付きません(泣)
HPのリニューアルと同時に、
私の立場もgreenの責任者から代表者へと変更させて頂きました。
この数年は、自分の仕事を、
看護師としての仕事へシフトさせてきたのですが。。
そのほとんどは、
今のところは、緩和ケア病棟や訪問看護の仕事です。
保険外の看護師派遣を含むのフリーの看護師へと、
更にシフトさせていきたいという気持ちが強く・・。
greenの託児ルームは、
開業当初より、この計画性に乏しい私と一緒に歩んでくれている
しっかり者の山内さんをルーム責任者として、これからやっていくことになりました。。
みんな成長したっていうこともありますが、
私は、ちょっと離れた立場で、
山内さんを中心とした保育士さんたちを支援させて頂くことになりました。
ついつい心配なあまり、
口をだしてしまうことが、経営者としてはナッテナイなあと思ったりするのですが。。
これからはしっかり任せて。。
やって参りたいと思います。。
大丈夫、何とかなる!
どうぞ、みなさま、どうぞよろしくお願い致します。
私の立場もgreenの責任者から代表者へと変更させて頂きました。
この数年は、自分の仕事を、
看護師としての仕事へシフトさせてきたのですが。。
そのほとんどは、
今のところは、緩和ケア病棟や訪問看護の仕事です。
保険外の看護師派遣を含むのフリーの看護師へと、
更にシフトさせていきたいという気持ちが強く・・。
greenの託児ルームは、
開業当初より、この計画性に乏しい私と一緒に歩んでくれている
しっかり者の山内さんをルーム責任者として、これからやっていくことになりました。。
みんな成長したっていうこともありますが、
私は、ちょっと離れた立場で、
山内さんを中心とした保育士さんたちを支援させて頂くことになりました。
ついつい心配なあまり、
口をだしてしまうことが、経営者としてはナッテナイなあと思ったりするのですが。。
これからはしっかり任せて。。
やって参りたいと思います。。
大丈夫、何とかなる!
どうぞ、みなさま、どうぞよろしくお願い致します。
初めて、写真をアップロードしてみました。。
訪問先の80台の方が携帯からパソコンにデータを取り込んでいるのを見て、
触発されたのですが・・。
うまく撮れてない・・。次回はもう少しましなものを・・。
ケーブルを買ってきたら、
使い方が分からなくて、
スタッフにまたまた迷惑をかけてしましました・・。
超アナログです。。
先日、所用で大津プリンスホテルに行ったのですが、
琵琶湖がすぐ見えてホントにすぐ横に芝生の公園があって、
桜が満開でした。。本当に美しくて。。
4月末から5月初旬には、
この芝生に桜が咲くそうで、
芝桜というらしいです。
見に行きたい~
大津って、JRで京都駅から10分で、
以前に行ったことがあるので、近いとは思っていたのですが、
二条からこんなに近いとは・・。
この日も、スタッフは託児と病児サービスで、
私だけ出かけたので、スタッフに上の写真を送信して、
ごめんなさい~と、
本当にスタッフには迷惑ばかりかけていますが、
やっと春休みの繁忙期も落ち着いたみたいです。
スタッフのみなさん、
乗り切って頂いて、本当にありがとうございました~
感謝しています。
やっと春らしくなってきました~
3月から4月初旬の春休み期間は、
1年間を通して最も繁忙期なのですが・・。
今年は4月下旬になっても、
嘔吐・下痢などで病児サービスの利用も多く、
スタッフに、なかなか落ち着いて休んでもらうという状況にはなりません。
自営業なので、仕方がないとはいえ、
スタッフも体調を崩したりで、
スタッフには、春休みが終わったら暇になるし、
もう少し、後もう少し、頑張ろう!などと、
励ましていたのですが・・
またまた、
スタッフのみんなを、
もう少し、後もう少し・・。
と励ます始末です。。
本当に、みなさんごめんなさい~
そして、本当にありがとうございます~
3月から4月初旬の春休み期間は、
1年間を通して最も繁忙期なのですが・・。
今年は4月下旬になっても、
嘔吐・下痢などで病児サービスの利用も多く、
スタッフに、なかなか落ち着いて休んでもらうという状況にはなりません。
自営業なので、仕方がないとはいえ、
スタッフも体調を崩したりで、
スタッフには、春休みが終わったら暇になるし、
もう少し、後もう少し、頑張ろう!などと、
励ましていたのですが・・
またまた、
スタッフのみんなを、
もう少し、後もう少し・・。
と励ます始末です。。
本当に、みなさんごめんなさい~
そして、本当にありがとうございます~