[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日。。私は、8月に依頼があったプレゼンの準備中。
そして、ベテラン保育士のかまださんがお昼から託児に。
保育の質を上げるための研修会の講師依頼をしてOKがとれました~
どんな内容かというと、
greenをどんなお店にしたかったのかという初心に返るような内容。
たくさんの子どもたちがをお預かりするのですが、
兄弟も少なったり、地域で一緒に子どもたちが遊ぶ場も少なくなり、
異なる年齢の子ども同士で、遊ぶことが、
あまり上手にできない子が多くなっていて・・。
遊びを通して、このgreenの同じ場で、
喧嘩しながらも、仲良くなっていく。
どうしたら、そんな育ちの場になるのか。。
いろんな子どもたちがいて、
赤ちゃんもいて、大きい子もいて、身体が不自由な子もいて、
それぞれが思いやりとか優しさとかを身につけていく・・。
greenの中では、集団の中で、個を大切にしながら、
育ちを支援していく。
そして、外では、それぞれの個別の事情に添うような支援をしていて。
外も内でも、臨機応変な対応が必要!
かなり、高度な専門性が要求される。。
そうです。。わかりにくいけど、
とっても高度なことやってるんです。。私たち。自画自賛(笑)
誰か、わかって~と、共感してほしくなったりしますが・・。
ここは、みんなと一緒に共に勉強して、苦楽を共有していかなくては。。
仲良くというのが、子どもたちだけでなく、スタッフ間の目標でもあります~
そんなこと話しながら、
保育士のやまうちさんが、私に女の子の名前何がいいですか?と質問。
れいちゃんと言うと、ためいけれいちゃんという人形が登場!
私の子ども?今日から、子どもたちの仲間です。。
大事にお世話してね~子どもたち。。