[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
看護師として働き始めました。。週3回ではありますが。。
終末期の方の支援がしたい!!
っていうのが、開業理由だったのですが、
やっと勉強できるチャンスに恵まれ、
本当にたったの週3回しか勤務できないのに、
受け入れて下さった病院の方々、
留守をお願いしているスタッフのみんなには、
本当に感謝しています。。
月・金・日と、今は、電動自転車で勤務しているのですが・・。
左京区は寒いですねえ。。
空気が冷たく、雪の量だって半端じゃありませんが、
病棟の窓から見える雪景色は、最高に美しいですよ。。
実際のところ、
緩和ケアの実際というのを勉強しなければ、
終末期の方のご依頼を受けることがあっても、
本当に必要な支援ができないのでは。。と思っていて。。
ですが・・、
7年近く病棟では働いていないので、
もう、毎日緊張の連続です。。前日になると、
気分が悪くなったりして。。吐き気に襲われる始末で。。
情けない(泣)
気がつけばですが・・。
雨が降ってるのに傘がない??
っていうような状況です。。
もう、毎回、予習復習の連続です。。
若いときの苦労は買ってでもしろっていうので。。
もうあんまり若くないけど(笑)
患者様から学ばせて頂く様々なことを
これから活かしていけるように、精進して参ります!!
同じく、ブログの更新も精進しないと(泣)
毎日が、慌しいです!!
また、ちょっとしたメンテナンスと、
託児ルームにテレビ用の棚を作ってもらったり、
障子を土間のブランコに乗っている子どもたちが見渡せるように、
アクリル板に変えたてもらったりと・・。
保育士さんのスタッフ募集もしたり・・。
先日は、定休日とか設けたりして。。
桂にある療育施設を見学に行ったり・・。
南区にある託児所の見学に行ったり・・。
ご依頼をお断りしてしまいました皆様、
誠に申し訳ありませんでした。。
この日に限って、15件位のご依頼のお電話があったそうで、
皆さん、お受けできなくて、大変申し訳ありませんでした。
なんだかんだと動きまわっているのですが、
結局、これから先、何を優先させて大切にしていくのか、
これにつきるかなあと思ったりしています。。
もう少し、経済的な自立が必要であるという現実はありますが・・。
その他、緩和ケアを学んで、保険外の看護のお仕事をgreenで立ち上げたいとか。。
そうするためには、何かいい方法がないかとか・・。
それ以上に、これまで一緒にやってきたスタッフ・・。
やはりみんなとの関係性が一番大事なんですよね。
まあ、この先も、ビンボウ暇なしは変わらないとは思うのですが(泣)
頑張って参ります~
みなさま、明けましておめでとうございます!!
本年もどうそよろしくお願い致します。
昨年も、あっという間の1年でしたが、
たくさんの事を経験させて頂いて、
これからのgreen・・モロモロ・・、
考えた1年でした。。
それもこれも、たくさんの方々の協力なしでは、
出来なかったことだと思って、本当に感謝しています。
年末押し迫ってからですが、
本来、開業するきっかけになった
終末期の方への支援をやっていくために、
取り合えず、ホスピスケアをやっている病院へ行って参りました。。
面接で看護部長さんとお話させて頂く過程で、
子どもたちのサービスを中心に開業したことによって、
自分自身が失ったもの得たものを、
改めて知ることになりました。
向き合いたくなかった現実というか、
そういう現実に向き合った1年でした。。
普通の人は、行動する前に、
客観的な現実を認識できる訳ですが・・。
私の場合は、それができなくて・・。
今年は。。
この現実の中で、
どういうふうにやっていったらいいのか、
とにかくgreenを開設している責任と。。
個人のやりがい・・。
どのアタリデ、オトシドコロをみつけていくのか、
私なりの・・。
自分で選択したことに、
後悔がないような1年にしたいというのが、
今年の抱負です!!
またまたアイマイですが(泣)
みなさま、頑張って参りますので、
よろしくお願い致します。。
突然、ある事情で、数ヶ月前に入院され、
退院されたので、先日、ご自宅に、おじゃまさせて頂きました。。
人生には、色んな困難がつきものですが・・。
自分自身、健康で生活できることを当たり前に思っていることの傲慢さに、
気づかされ帰ってきました。。
私にできることは何なのか??
日々、考えながら、生きていくことが大切なのだと、
思ったりしています。
ちょっと、タイソウかもしれませんが・・。
まあ、今は、私がやならければならないことを、
やっていくしかないのですが・・。
先日、取り合えず、反応を見てみたらと思い、
看護師派遣サービスをUPしてもらって、
もうすでに2ヶ月近くたとうとしているのですが・・。
もちろん、そんな反応がすぐにあるはずもないのですが・・。
試行錯誤しています(泣)
この間、色んな勉強会などに参加して、
これからどうやってやっていったらいいのか、
同時に考えていたのですが。。
ただ、勉強して、待ってるだけでは、何にも始まらないし。。
ジャネラルなので。。スペシャリストの方々のお話を聞いて、
勉強して、自分の現場で、何が出来るかを考えて、
実践していかなければならないのですが・・。
結構、勉強すればするほど、絶望して、臆病になっていたのですが・・。
やっぱり、実践の中からしか、ヒントが湧いてこないのです。。
きっと、私のやりたいと思っていることが、
また、子どもたちのサービスにも、
間接的にではありますが、
反映されるのではと自分で勝手に思ったりしています。
そんなことないか?
色んな方にいつもご迷惑をおかけしていますが。。
これからも、前向きにやって参ります~
先日、実家のある鹿児島に帰り、
特養入所中の母を外泊させ、
墓参りに親戚参りにと連れて行くことができました~
結局、すぐに帰ってきたので、
家族と親戚以外には、誰にも会えずじまいでしたが(泣)
それでも、そんなこんなで、
親孝行ができたこと・・、ホントにうれしく幸せに思います。。
そして、帰ってくると、
事情があって、
急なお泊りの利用が連日続いたりで・・。
それぞれ事情は様々ですが、
緊急なご依頼に対応してくれているスタッフには、
過労にならないかとの心配をしながらも・・。
障害・・、これは、身体・精神・・、
優しすぎて、人とうまく繋がれないとか・・。
どうしても何かに依存してしまうとか・・。
そんな状況も含めて。。
一度、レールを外れると、
今の社会では、本当に軌道修正していくことが難しくて・・。
厳しい社会だと思います。。
そんな中で、子どもたちは育つわけですが・・。
小さな幸せを感知することができる力を育てていくことが、
これからの社会に育つ子どもたちにとって、
最も必要なことではないかと・・、
最近のgreenでのご利用状況を振り返って、
考えています。。