忍者ブログ
託児託老・派遣サービス green 代表、 溜池さおりのブログです。
2024-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明日で11月も終わりです。。
今日は、訪問看護の1日です。。

私が所属する、というか、
所属させてもらっているといった方が正解かも。。
訪問看護ステーション・・での一コマ。

週1日だけの訪問日ではありますが・・。
継続して関わることの大切さを実感する1日です。。

今日も、あんたにだけ言うとくなあと・・。
大事な療養生活上の内緒事を教えて下さったり。。

拒否していたケアを受け入れて下さって、
滅多に見ることのない笑顔を見せて下さったりと、
長く関わらせて頂いてると色んなことがあります。。

いろーんな場で働いてきたのですが、
それぞれの場で要求されていることは異なります。。

ここはこうだなあ、とか、
ここでは、こんなことが要求されてるんだろうなあとか、
思いながら・・。

もちろん失敗もあり! ですが・・。

その場その場で、求められる自分であるようにと・・。
そんなこんなで素の自分でやると受け入れてはもらえないので、
何とか職業性人格に磨き?をかけて、
今日も一日無事に終わりそうです~

そんなこんなでその場その場で適応しながらの日々です。。
素だと全然だめですが(笑)

というわけで、
greenに帰ってくるころは、
単なるクタビレタ人っていう感じです。。

greenのみなさま。。
申し訳ありません(泣)

4月からは、あれやこれやではなく、
シンプルにしていくつもりでいますが・・。

みなさま、どうぞよろしくお願い致します。。

PR
マボロシに終わった2号店の話です・・。

たくさんの保育士さんたちが関わってくれるようになり、
スタッフのモチベーションも高い今、
子どもたちのサービスに力を入れたいと思い、
2号店をやっていく予定で、場所を検討し、
見積もりをしたのですが・・。

ご協力下さったみなさま、実現することができず、
本当に申し訳ありません。情けないですが・・。

結局、greenの子どもたちの利用も、
2010年~2011年をピークに落ち着いてきており、
具体的に検討している頃になり、
その傾向が顕著になりました。。

冷静に分析してみれば、greenは、
二条周辺の開発とともにたくさんの方に利用して頂いたのですが、
この周辺の開発も一旦落ち着いたこともあり、
利用も落ち着いてきたのではないかと考えています。。

少子化の影響で、産婦人科が閉鎖される時代です。。
母数が絶対的に小さいのですから。。

ということもあり、
進んだ方がいいのか戻った方がいいのか迷いに迷ったのですが、
結果的には戻って今です。。

相談にのって下さった方、場所を検討するために一緒に歩いたり車で案内して下さった方、
利用を予定して下さった方、おもちゃやお洋服を下さった方には、
本当にがっかりさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。。

4月からは看護派遣&ヘルパー派遣の介護保険外サービスを開始予定です。。
そんなこんなで、スタッフである保育士さんにヘルパー資格もとってもらえませんか?
と、お願いした次第です。。

私としては、子どもの小規模多機能。。
そして、高齢者の小規模多機能とそこまで大きなことではないのですが、
困っていらっしゃる方のニーズに合わせて、
greenも変わっていかなければいけない時期かなと思っています。。

また、詳細は次回です~

託児に入ることは滅多になくなったのですが。。
夕方子どもたちが一杯で、
ひさびさに保育士さんたちと託児に入りました。。

ひたすら子どもたちと遊ぶ・・。

私にとっては、
これが何より難しい仕事です(泣)

どんな病状の患者さんの看護より、
終わったらぐったりです・・。

情けないですが、
現実です。。

お世話は得意なのですが。。

遊びが苦手な託児所看護師って・・。
役立たずな気持ちになる瞬間です。。
遊ぶことを生業としている保育士さんたちに脱帽です。。

ここのところ、テレビを見ていても、新聞を読んでいても、
なかなか明るい話題がないのですが・・。

不況・・。

「地方経済が危ない」、工場閉鎖でリストラ・・。
で、どこの地方かしらって見てたら、
薩摩川内市って、自分とこの実家がある隣の市だったり・・。

そんな地方出身の私としては、
何だか憂鬱な気分になったりするのですが・・。

大企業の工場が誘致されていた期間は、
経済が潤っていたっていうのは、よくある話ですよね。。

厳しい現実なのですが・・。

自分とこの持ち味を活かしたサービスを
提供していくしかないんだろうなあと思っています。。

スタッフは、自分とこの持ち味をよーく分かってくれていて、
日々変わらずやってくれているので、後は私かな?

誠実に一つ一つ。。
やっていかなきゃと思っていますが・・。

病院にいても、訪問していても、
きっとこれやったら助らはるんだろうなとか思うこといっぱいです。。

後はこれをどうサービスに繋げていくのかってとこ。。

そして、やるだけのことをやったら、
暇なときは暇なときなりに、ゆっくり休むこと、
これが波がある自営業には必要だってこと忘れずにいなきゃって思ってます。。

何てったて、開業から数年暇な時期いっぱいありましたから(笑)
で、自分とこの持ち味って、”暇なとき暇なときなりにゆっくり休むこと”・・。
それだけってわけじゃないですが~・・。

今日は1日雨でした。。

この雨の中、京都駅近くのメルパルク京都で、
「介護家政サービス向上セミナー」の一環として、
「たんの吸引の実技指導」があり、
演習の助手として参加してきました。。

今まで医療行為であるため介護職員ではできなかった、
たんの吸引等の実施が、法律において位置づけられることになり、
このような実技指導が行われるようになったのですが・・。

参加者は、病院や家庭で、実際に働いている家政婦さんたちです。。

私は、開業当初から5年位、介護保険外の仕事として、
看護師兼家政婦さんのような仕事をしてきたのですが・・。

病状点検、浣腸などの処置、リハビリ、移動介助、透析の送迎、通院介助、
家事全般(食事、掃除、植木のお世話)、ペットのお世話などなど。。

なんでもやってました(笑)

確かに、家政婦さんが吸引できたら・・。
介護中のご家族は外出しやすくなるだろうなあと思ったりします。。

吸引が必要な方を介護している場合、
ご家族はなかなか外出することができないのですから。。

最近、吸引が必要な子どもたちの一時預かりや派遣などの問い合わせがあったりしますが、
高齢者の方も同様で。。

フリーになったら、きっとこんなニーズにも答えていけるんだろうなあと
思ったりもしていますが・・。

そんなことより、
この講習で、場所を間違って遅刻してしまったこと、
むちゃくちゃ、恥ずかしい1日でした(泣)

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/23 ためいけ]
最新記事
(11/24)
最新TB
プロフィール
HN:
溜池 さおり
性別:
女性
職業:
看護師
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
"溜池 さおり" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]